倉井の策略!?

なんか ちょっと おもいついたことなどを かくのです。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「職業」をめぐる本質的洞察

まずは音楽制作の話題。さいきん、“ミキシング&マスタリングの技術”が飛躍的に向上した。 具体的にいうと、「PANの設定」(それぞれの楽器の“音色の配置”を、左右のスピーカーのあいだでふりわけること)だとか、「センド」(個別の音色にそれぞれエフェク…

“ない袖を振る”という生き方

久しぶりに『サマーウォーズ』を観てきた。二度目である。小説であれ、映画であれ、ぼくは「じぶんの好みに合ったものをリピートする」という習慣があるため、劇場にだって通いつめるし、レンタルビデオやDVDであれば何十回も観直したりする。 ちなみに、『…

神は一枚うわて

ちょっとした調べものをしていたら、なんと大気中のイオン濃度で地震予測をしているというところを発見した。 ********************************** NPO法人 大気イオン地震予測研究会 e-PISCO 週刊大気イオン変動ニュース…

二つのJ ~認識論的な地滑り~

どうしてだろう。さいきんは、“追いかけられる夢”ばかりみる。 こないだは、“超古代文明の遺構”から復活した“遺伝子怪獣ギャオス”が街を破壊していて、自転車で逃げまくる夢をみた。 そして、ゆうべは、サービスエリアに出没した熊から逃れ、トイレにかけこ…

日本人の“モノづくりの精神”を救え!!

【ドラマ・企業攻防】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難 2009/8/30 ピッチのウィルコムがピンチだ。国内で唯一、PHS事業を手掛けるが、契約数の減少に歯止めがかからない。26日には、筆頭株主である投資ファンドの米カーライルにより、…

芸術表現における「真正性」の条件

文学であれ、音楽であれ、あらゆる芸術表現は、世界を刷新するための「権力への意志」を持たなくてはならないと、ぼくはおもう。とりわけ、マス・メディアが大衆をコントロールすることで「みせかけの世論」が形成されているような時代であれば。 ほんとうは…

楽曲リスト-KAMUYA KURAI-

これからのライブ演奏にむけてじぶんの楽曲をきちんと管理するため、いままでにつくってきた楽曲+制作中の楽曲のリストをつくってみた。 ※さしあたり、本格的な制作環境がととのった2008年以降、1年目につくった作品を「WORLD FREEZE」、2年目のものを「Ι…

「円盤形社会」の設計にむけて~「共存共栄」とはなにか?その1~

「共存共栄」とは、新自由主義=市場原理主義が是とするような「競争社会」のアンチテーゼとして、しばしば用いられる概念です。ですが、そもそも「共存共栄」ってどんな状態なんでしょうか? もっというと、「共に-存在する」とか、「共に-栄える」って、ど…

『表現者』第26号、2009年9月号を読んで

『表現者』の第26号、2009年9月号、みなさんはもうお読みになりましたか? (東京では8/17に店頭に並びはじめたそうですが、ちょうどそのころぼくは福岡に帰省しておりまして、配送に時間がかかったのか、二日遅れでようやく手に入れました。日本って細長い…

真正保守の枢軸

先般の衆議院選挙では、“保守政党”としての旗幟を明確にした自由民主党が議席を減らし、島村宜伸先生や中川昭一先生といった大物の保守政治家でさえ、落選するという結果になりました。一部で真正保守の枢軸として期待を集めていた国民新党は、綿貫民輔先生…

あなたと手紙の存在論 ~文学者の政治的責任、ならびに政治家の文学的責任~

文通って素敵だなーと思ったりした。mixiのクリスチャン・コミュニティで「文通をとおして、神さまのことを教えてほしい」という書き込みを読んでのことである。 あの方に、素敵な出会いがありますように。 ぼく自身、文通をした経験はほとんどない(まった…